2021/1/1
あけましておめでとうございます
新しい一年のはじまりです
本年もよろしくお願い致します
2021/1/1
あけましておめでとうございます
新しい一年のはじまりです
本年もよろしくお願い致します
12/31
大晦日、大晦。
たくさんの雪がふって、一面銀世界
夫は雪かき、わたしはおせち作り
美味しいおみかんは明日までお預け
やっぱり、かまくらは作ってしまう
今年も残り数時間
いい一年だったと思えるように
12/30
小豆を煮て
黒豆を煮て
お餅つきをして
メルシーを散髪
大好きなお煮しめ作り
12/28
どこもかしこも年末の買い出しの人で
いっぱい
去年と変わらない人出になんだか安心する
リースのあとは、お正月飾り
庭にあるもので完成
なんだか今日はお寿司がたべたーい
12/26
一日遅れのクリスマス会
申し訳ないですが、仕事疲れで手抜きします
ランチにもお出ししているシェファーズパイ
ケーキはさらに手抜き
市販ロールケーキにフルーツを添えてお許しを!
来週はお餅とおせちと、しめ縄作りが
待ち構えているー!
12/24
少し離れたところから
Merry Christmas
12/20
雪が降って、雨が降って、みぞれが降って
地面が水玉模様
この間はこんな雲をみて
思わずパチリ
自然の不思議
12/19
古物商の許可がおりて
アンティークショップとして営業できる運びと
なりました
お取引させていただくディーラーの方々も
決まり、来年から営業開始します
アンティークと言っても様々です
特に家具はそれぞれの方の好みが強く反映
されます
インテリアのご提案もさせていただきますので
一度ご相談ください
12/17
.
仕事を終え、阪急すみっコぐらし電車にのり
この間まで住んでいたマンションへ
ポストにわたし宛ての残された小包をとりに
大家さんいつも通り、良い方です
いろんな想いが湧いてきて
言葉にするのはむずかしい
大家さんに、今度も必ず借ります!
って宣言する
明日は松江、来週は神戸
バタバタと年越しを迎える
12/16
何事も経験。
という題目をつけ、松江から紀州へ仕事
一人暮らしやら一人海外やら一人お店やらなんでも
ひとりでやっているとおのずと度胸はついてくる
なんだか
こころの皮が分厚くなった気がする
人生どうなるか明日もどうなるか、コロナさんも
すべては天命におまかせ
できることなら、誰にも迷惑かけずに最期まで
生きていきたいけど、今日も誰かにかけてるかもね
今日も閃きがあった
閃きばかりでいきてるけど、ラッキーに生きてる
さて、明日はまた移動
松江は、明日雪の模様
綺麗な雪景色写メ送ってもらおう♪