3/31
清々しい朝です
ソファーをかえて春らしく
庭で収穫したマルベリーとブルーベリーの
コンフィチュール
スコーンはワイルドブルーベリー
3/31
清々しい朝です
ソファーをかえて春らしく
庭で収穫したマルベリーとブルーベリーの
コンフィチュール
スコーンはワイルドブルーベリー
3/30
ムッシュをみると癒される
酷い肩こりでどうにもこうにも
痛み止めと、湿布と、睡眠10時間
なんとか動けるようになり、小屋の続き
好きなことは、しんどくても、ごはんを食べなく
てもやりたい
明日から営業です
3/29
朝一番ホームセンターへ木材追加購入
軽トラックを借りて運ぶ
昨日、夫が手伝ってくれて今日は娘が助手
お昼でなんとか形になる屋根材は発注済み
もう少し木材を買ってとりつけて
もう一度ペンキを塗って、屋根を貼る
ここに自転車や細々したものを置いて
次は小屋の改造にとりかかる
長い作業になりそう
3/28
千キロ弱走って、無事帰宅
天気も良くて、快適な旅でした
素敵なアンティークや雑貨をみつけることが
できました
それ以上に、新たな出逢いが嬉しい旅
帰ると、昨晩からの雨で
庭の花や緑が鮮やかに
ピンクのローズマリーは過去一番の花盛り
5月初旬にはたくさんのバラが見頃です
3/23
今日はここまで
オリーブはリースになった
3/23
買い付けの前に
あたためてきた小屋改造計画
今ある小屋の横に小さな自転車小屋を作る
それには20年連れ添ったオリーブの木を
切らなくちゃいけない
1週間前に挿し木をしてみた
これでも切られるオリーブは納得できないと
思うけれど、ごめんね
なにかに活用できるアイデアを絞る!
オリーブの下にすっかり忘れていたラズベリー
もうまもなく花が咲きそうで移植
次は土ならしと上手く水平とらなくちゃ
完成図は頭の中
今からホームセンターで材料仕入れ
素人の素人によるDIYの今後もお知らせします
3/22
4月営業日決まりました
カレンダーよりご覧下さい
3/21
31日までお休み致します
海外ではないですが、買い付けに出かけます
なにかあるといいなあ〜
ヘレンカミンスキー 毎年少し仕入れします
今年はプロバンス12ブラック
バッグもブラックでお揃い
3/20
イギリスから2便目
中身はヨークシャーティー
イギリスヨークシャーよりヨークシャーゴールド
英国協会から何度も賞を受賞している
イギリスのデイリー・ティー
本物の紅茶の味が分かる方は納得の紅茶です
2種類ある中でおすすめのゴールド
なめらかでマイルド、そして深みのある紅茶は
ミルクティーにおすすめ
もちろん英国王室御用達3本の羽のマークに
ヨークシャー地方ののどかな風景がプリントされた
袋も素敵です
ダウントンアビーではこの紅茶を飲んでいて欲しい
と思うのは私だけでしょうか笑
3/16
紅茶をお買い上げいただきますと
先着で、フランスイギリスで買い集めた紅茶の
空き缶をプレゼント致します