1/16
小雨の中
ジャスミンをトピアリーで
1/16
小雨の中
ジャスミンをトピアリーで
1/12
はじまりの紅茶
やっぱり英国から、王室御用達の今大人気の
紅茶です
現状、なかなか手に入らないものですが
なんとか数種類ご用意できました
なにかは、お楽しみです。
おすすめの紅茶としてお出しします
ぜひ、お試しください♪
1/12
昨日から仕込んでいたらカンパーニュ
焼き上がり
ちょっとゆがんだ
やらなきゃいけない、けど、めんどう
のびのびにしていたシルバー磨き
道具を買いに歩いてホームセンターへ
目的があればどんどん歩けるー!
before
after
やればできる☆
1/11
三連休最後の日
もう雪はまんぷくです
雪だるまは
パウダースノーのため固まらず断念
ふたりで朝からカンパーニュ作り
りんごの天然酵母もスタンバイして
当分楽しめそう
午後からも娘はタルトタタン作り
わたしはお店でメニュー作成
台所からカタカタコトコト、タルトタタンと
ピアノの幸せな音がする
1/6
寒いさむい
大雪の予報
ストーブとオイルヒーターの2台で準備万端
お店の仕入れと、メニュー作りと、ブロカントの
一覧作成と、ホームページの少々の変更
想像力はサクサクと、動きはいまひとつ
そう、今更ながら
アンティークショップとお知らせしましたが
アンティークと呼べる100年以上経過した
高価なものはAvignonにはほんの少しだけ
主にはブロカント・美しいガラクタ
ホームページも少し変更しました
そして、ヴィンテージ 、わたしくらいの年数の
比較的若いものたち笑
アンティーク、ブロカント、ヴィンテージ
一点一点、20年以上かけて集めてきたものを
置いています
次から次へと移り変わる流行に反して
長い時間を経て、様々な時代、
様々なひとの手に渡って、運良く、ラッキーに
大切に残ってきたものに
それがガラクタだとしても
こころ惹かれます
明日も一覧に苦戦しつつ、ひとつひとつに
想い出を重ねて作成します
1/5
.
1月21日より営業再開致します
営業時間は10時から17時となります
私事により営業日数も少ないですが、海外に
出かけることができない今
少しでもその雰囲気を楽しんでいただけるよう
店内をコーディネイトしました
蚤の市のように価格を交渉していただける
ものもあります
当面の間ランチはご予約のみとなります
時間など詳しいことはお電話で対応させて
いただきます
アンティークショップはご予約は不要ですが
2名様までの入店とさせていただきます
ご予約心よりお待ちいたしております
よろしくお願い致します
Avignon
12/4
お弁当を作り、犬たちのことをして
いつも通りの生活のはじまり
引越しに、仕事に、クリスマス、お正月、バタバタと日々は過ぎて
ようやく松江での生活のスタート
はじまりはお店の掃除
箒ではいて、雑巾で拭く
アンティークたちの値札つけと、メンテナンスが
待ち構えている
ゴチャゴチャと並べて蚤の市のようにする
ひとつひとつが思い出深いし、格好良く言えば
ストーリーがあるので、ウンチクも書かねば
月末あたりにオープン予定です
1/3
休みってあっという間に終わる
里帰りなしのお正月は、ひたすらのんびり
おせちも完食したのでみんなの希望
カツ丼屋さんへ
お腹いっぱいのあとは、最近よくみる
D&Gのショーをひたすら観る
素敵すぎてこの世とは思えない
ありがとう♡トルガバさんたち
ドルガバ繋がりで、テレビを観ないわたしは
年末になってようやく香水って曲を知った
娘がまねっこしてる動画教えてくれて
更にはまった
アレクサに毎回リピートして、当分香水づくし
新年からツボにはまったものがふたつもできて
幸先がいい
昨日の夜、べたぶみ坂を通った
夜のライトアップは初めて
歩いて通ると更にロマンチックだろうな
2021/1/1
あけましておめでとうございます
新しい一年のはじまりです
本年もよろしくお願い致します
12/31
大晦日、大晦。
たくさんの雪がふって、一面銀世界
夫は雪かき、わたしはおせち作り
美味しいおみかんは明日までお預け
やっぱり、かまくらは作ってしまう
今年も残り数時間
いい一年だったと思えるように